ホーム > お知らせ > 生命の安全教育「自分だけの大切なところ」(2年生)

生命の安全教育「自分だけの大切なところ」(2年生)

更新日: 2024619

ニュース

 本日、本校の久保木養護教諭が、2年生の児童を対象に生命の安全教育を行いました。題材名は「自分だけの大切なところ」で、自分と他の人の大切なところ(プライベートゾーン)を理解し、見られたり触られたりしたらいやな気持ちになることを考え、そのようなことが起こったときの対応の仕方を身につける授業でした。もし、見られたり触られたりしたらどうしたらよいかという問いには、「いや、といって逃げる。」「大人に相談する。」と、しっかりとした答えが返ってきました。
 夏になると水着を着たり、薄着になったりする機会が増えるので、今日の学習を忘れずに、安全に過ごしてほしいと思います。
 

生命の安全教育1

生命の安全教育

生命の安全教育2

絵本を使っての授業①

生命の安全教育3

絵本を使っての授業②

生命の安全教育4

しっかりと考え、手を挙げる児童

生命の安全教育5

自分の考えを発表する児童①

生命の安全教育6

自分の考えを発表する児童②

生命の安全教育7

自分の考えをまとめる児童①

生命の安全教育8

自分の考えをまとめる児童②

生命の安全教育9

自分の考えをまとめる児童③

生命の安全教育10

今日の授業のまとめ