タブレットPCを使った学習(2年生)
更新日: 2024年 2月 1日
今日は、2年生がタブレットPCを使った学習をしていました。ICT支援員さんに教えていただいた「kahoot!」というアプリ(実際にはサイトにログインしてブラウザ上で操作)を使い、算数の長さの単位の復習をしていました。「□にあてはまる長さのたんいはどれですか?」という問題が15問出され、それを制限時間内に解いていきます。1問ごとに正解が画面に出ると、子どもたちからは「やったー」と歓声が上がっていました。とても楽しく、集中力して学習に取り組んでいる様子が伝わってきました。また、最後まで問題を解き終わると1位から3位までのランキングが発表されて、「またやりたい!」と大盛り上がりでした。「kahoot!」はすでにアップされている問題だけでなく、教師が独自に問題を作ることもできるそうです。オンライン授業や家庭学習でも活用できそうです。
どんな問題が出るかな
ICT支援員さんも見てくれています
やったー!
正解だ!
次の問題は何かな?
ランキング発表
やったー!1位だ!
余った時間はeライブラリで復習をしよう