避難訓練
更新日: 2023年 9月 13日
9月13日(水)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、縦割り班で活動を行っている最中に地震が起きたことを想定し、高学年が下級生に指示を出して避難をする訓練をしました。子どもたちは、「おすしも」の約束を守り、落ち着いて行動することができていました。
今年は、関東大震災から百年めに当たる節目の年です。いざという時に自分の身を守る行動ができるよう、子どもたちの防災意識を高めていきたいと思います。
机の下に潜って頭を守ります
体育館では中央に集まります
防災頭巾をかぶって素早く避難
非常階段からも気をつけて避難
学年ごとに分かれて児童の確認
教室に戻ったら「振り返り」を行います
関東大震災の映像を見ながらの「振り返り」
6年生はグループごとに「振り返り」を行いました