神崎町教職員研修
更新日: 2023年 8月 7日
8月7日(月)に、「神崎町の歴史、伝統、産業等を学び、神崎町立学校教職員としての見識を深める」ことを目的とし、神崎町教職員研修会(学校運営研修会・ヤング研修会)が行われました。午前は神崎神社、寺田本家の見学、午後は藍染め体験のあと、つばきハウスを見学し、神崎町を代表する歴史、伝統、産業に触れることができました。神崎町のよさを子どもたちに伝えるには、教職員が神崎町のよさを知らなければなりません。今年度初めて神崎町に赴任した職員も、神崎町の魅力を十分に感じたことでしょう。神崎町には、まだまだすばらしい歴史、伝統、産業があります。神崎町の魅力を子どもたちに伝え、一緒に学ぶことで、神崎町が大好きな子どもたちに育ってほしい思います。

白鳳2年(651年)に遷座したとされる神崎神社

国天然記念物「なんじゃもんじゃの木」

昔ながらの仕込み唄(寺田本家)

「道の駅 発酵の里こうざき」にあるレストラン「オリゼ」で昼食

油井講師による藍染め体験

藍染めにチャレンジ!