神崎っ子ニュース 芸術鑑賞会「落語」
更新日: 2022年 12月 2日
落語家の立川志の彦さん
楽しいお話を聞いて大爆笑
29日(火)に落語家の立川志の彦さんをお迎えして、芸術鑑賞会を行いました。4年生以上の児童は、国語の学習で落語のお話に触れていましたが、ほとんどの児童が、生で見るのは初めての体験でした。
最初に、落語とはどういうものかということをお話していただき、どの話にも「落ち」があることや、扇子と手ぬぐいだけでいろいろなものを表現することができる面白さを知ることができました。今回、1~3年生は、「つる」と「おまつりのあめとだんご」、4~6年生は、「平林」と「動物園」という落語をお話していただきました。どのお話も、子どもたちに分かりやすく、とても楽しそうに聞いていました。
最後に、落語体験として簡単な小話を教えていただきました。高座に上がって、みんなの前で話す子もおり、楽しみながら日本の伝統芸能を学ぶことができました。