福祉健康|福祉・保険
5~11歳の新型コロナワクチン接種について
お知らせ
医療機関での個別接種において、実施日を下記のとおり追加しました。
予約が必要になりますので、予約の際は神崎町新型コロナワクチンコールセンター(☎:043-388-0167)にてお願いします。
島崎医院(香取市北3-4-8)
1回目 | 2回目 |
令和4年5月7日(土) | 令和4年5月28日(土) |
令和4年5月14日(土) | 令和4年6月4日(土) |
越川クリニック(香取市北1-10-3)
1回目 | 2回目 |
令和4年4月21日(木) | 令和4年5月12日(木) |
令和4年5月2日(月) | 令和4年5月23日(月) |
5~11歳の新型コロナワクチン接種について
5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。ワクチンの効果や安全性を理解した上で、ワクチンを受けるか、お子様と一緒にご検討ください。
厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
接種の対象者
新型コロナワクチンの小児接種の対象は、原則、日本国内に住民登録のある5~11歳の方です。(国籍は問いません)
接種するワクチンと回数・間隔・対象年齢
ワクチン | 接種回数 | 1回目と2回目の 接種間隔 |
接種対象年齢 |
ファイザー社の小児用ワクチン | 2回 | 通常3週間 | 5~11歳 |
1回目と2回目の接種間隔
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。
1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
〔他のワクチンとの接種間隔〕
▷他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に同じお子様に対して行わないでください。
▷前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
接種対象年齢
接種する日の年齢です。
小児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも小児用ワクチンを使用します。
接種を受ける際の費用
無料
新型コロナワクチンの効果と安全性
新型コロナワクチンを受けることで、新型コロナウイルスに感染しても症状が出にくくなります。
ただし、新型コロナワクチンを受けた後、数日以内に現れる症状として、注射した部分の痛みが1回目で74%、2回目で71%の割合で報告されています。また、ごくまれですが、海外では子どもでも軽症の心筋炎を発症した例が報告されています。詳しくは、下記リンクの説明書を読んで、必ずワクチンの効果と安全性を理解したうえで、ワクチン接種をご検討ください。
新型コロナワクチン接種(5歳~11歳)説明書
出展:特例承認に係る報告書
接種方法
神崎町では、下記の医療機関での個別接種をご案内しております。なお、予約方法につきましては、神崎町新型コロナワクチンコールセンターへの電話予約のみになります。
神崎町新型コロナワクチンコールセンター
☎:043-388-0167
受付時間:9時~17時(平日のみ)
島崎医院(香取市北3-4-8)
1回目 | 2回目 |
令和4年3月26日(土) | 令和4年4月16日(土) |
令和4年4月2日(土) | 令和4年4月23日(土) |
令和4年4月9日(土) | 令和4年4月30日(土) |
令和4年5月7日(土) | 令和4年5月28日(土) |
令和4年5月14日(土) | 令和4年6月4日(土) |
実施時間
15:00~ 各10名
越川クリニック(香取市北1-10-3)
1回目 | 2回目 |
令和4年3月24日(木) | 令和4年4月14日(木) |
令和4年3月25日(金) | 令和4年4月15日(金) |
令和4年4月21日(木) | 令和4年5月12日(木) |
令和4年5月2日(月) | 令和4年5月23日(月) |
実施時間
16:00~ 各5名
16:30~ 各5名
※当日キャンセルの場合は、各医療機関にご連絡ください。
島崎医院:0478-55-1221 越川クリニック:0478-55-8030
接種時の注意事項
・保護者(父・母などの親権を行う人または後見人)の同伴のが必要です。保護者以外の人(※注意)が同伴する場合には、委任状が必要です。
(※注意)「保護者以外の人」は、普段から子どもの健康状態を把握していて、予診表の内容を理解している祖父母などの親族をいいます。
・予診票の署名欄には、保護者が署名してください。
・平成29年3月1日以降に生まれた児童には、5歳になった翌月に接種券を発送します。
・その他、接種を希望される方は、かかりつけ医等にご相談の上個別接種をご検討ください。