福祉健康|福祉・保険
新型コロナウイルスワクチン 追加接種(3回目接種)について
コロナワクチンの3回目接種について
集団接種(ふれあいプラザ)以外の場として、個別接種、千葉県や自衛隊の接種会場もありますのでご確認ください。
接種会場ごとの新型コロナワクチンの接種に関する情報は以下に掲載しております。
・集団接種(神崎ふれあいプラザ)での追加接種:このページ下に掲載しています。
・自衛隊大規模接種会場での追加接種
・千葉県新型コロナワクチン追加接種センター
・個別接種(各医療機関)での追加接種
お知らせ
2回目の接種日から6か月以上経過した、12~17歳の方も3回目接種を受けられるようになりました。12~17歳の方で、2回目までの接種を終了している方には順次、接種券を郵送しております。
また、12~17歳の方の3回目接種については、医療機関での個別接種の日程を下記のとおり追加しました。こちらでの接種を希望される場合も、神崎町新型コロナワクチンコールセンター(☎:043-388-0167)にてご予約お願いします。
島崎医院
日程 | 実施時間 |
令和4年5月13日(金) | 14時30分 |
令和4年5月20日(金) | 14時30分 |
令和4年5月27日(金) | 14時30分 |
当日は、14時30分までにお越しください。また、当日キャンセルの場合は、医療機関にご連絡ください。
島崎医院:0478-55-1221
追加接種(3回目接種)について
新型コロナウイルスワクチンは、国内外での臨床試験などの結果から、2回接種した場合であっても、時間の経過とともに感染予防効果や高齢者の重症化予防効果が低下する可能性があることが分かりました。一方、追加接種(3回目接種)により、低下した感染予防効果や重症化予防効果などを高める効果があることが、臨床試験や様々な疫学研究などで報告されています。
これらのことを踏まえ、国から、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)の実施について、今後の方針が示されました。
本町においても、国の方針に基づき、追加接種(3回目接種)の準備を進めています。
なお今後、国の方針などが変更された場合につきましては、随時お知らせします。
国の方針などについてくわしくは、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)
接種対象者および接種間隔
2回目の接種から原則として6カ月以上経過した、接種日時点で12歳以上の方
接種回数
1回
接種費用
接種は無料です。
神崎ふれあいプラザの接種スケジュールおよびワクチンの種類
ワクチンの種類につきましては、決まり次第お知らせいたします。
実施日 | ワクチンの種類 |
令和4年2月2日 (水) | ファイザー社製 |
令和4年2月3日 (木) | ファイザー社製 |
令和4年2月15日(火) | ファイザー社製 |
令和4年2月16日(水) | ファイザー社製 |
令和4年2月20日(日) | モデルナ社製 |
令和4年2月21日(月) | モデルナ社製 |
令和4年3月24日(木) | モデルナ社製 |
令和4年3月25日(金) | モデルナ社製 |
令和4年3月27日(日) | モデルナ社製 |
令和4年3月28日(月) | モデルナ社製 |
令和4年3月29日(火) | モデルナ社製 |
令和4年4月3日(日) | ファイザー社製 |
令和4年4月4日(月) | ファイザー社製 |
令和4年4月17日(日) | ファイザー社製 |
令和4年4月18日(月) | ファイザー社製 |
令和4年4月19日(火) | ファイザー社製(予定) |
令和4年4月28日(木) | ファイザー社製(予定) |
令和4年4月29日(金・祝) | ファイザー社製(予定) |
令和4年5月29日(日) | ファイザー社製(予定) |
※ 前倒し接種を行うため、3/29、4/3、4/4を当初の計画に追加しました。
接種券の発送時期について
3回目の接種券や予防接種済証を含む必要書類一式は、下記の通り発送する予定です。
また、2回目の接種を神崎ふれあいプラザで受けた高齢者の方につきましては、接種日時を指定した通知書も同封しております。
1.令和3年6月末までに2回目の接種を完了した方
昨年12月末に接種券を発送済です。
2.令和3年7月末までに2回目の接種を完了した方
1月下旬頃に発送済です。
3.令和3年8月以降に2回目の接種を完了した方
2月21日に発送済です。3月になっても接種券が届かない場合は、保健福祉課までお問い合わせください。
4.12歳~17歳の方のうち、2回目までの接種を完了している方
4月6日に発送済です。接種券が届かない場合は、保健福祉課までお問い合わせください。
予約方法について
神崎町の集団接種は完全予約制です。接種券が届いた方から予約できます。
予約の際には接種券番号が必要になります。予約は本人またはご家族の方のみでお願いいたします。
今回の3回目の接種を希望されない方は、必ず予約のキャンセルをお願いします。
また、接種日に都合が悪くなってしまった場合も、必ずコールセンターへ電話をお願いします。(接種当日は保健福祉課でも可)
2回目の接種を神崎ふれあいプラザで受けた高齢者(65歳以上)の方
こちらで接種日時を指定しております。指定日時は接種券に同封されている通知文にてご確認ください。
また、予約されている日時の変更やキャンセルをされたい場合は、コールセンターまたは予約サイトにて行ってください。
その他(2回目の接種を個別医療機関で受けた方、64歳以下の方)
コールセンターまたは予約サイトにて予約してください。予約の際には、接種予定日が2回目の接種日から6か月経過しているかご確認ください。
電話で予約する場合
〇予約コールセンター 043-388-0167
受付時間 9時~17時(平日のみ)
〇インターネットで予約する場合
下記のページにアクセスし、WEB上で予約をしてください。
受付時間 24時間受付
神崎町新型コロナワクチン予約サイト
新型コロナワクチンに関するコールセンターについて
神崎町新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:043-388-0167
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
受付内容:神崎町の新型コロナワクチン接種に関すること