お知らせ
風しん予防接種費用の助成について
更新日: 2013年 7月 2日
首都圏では若い男性を中心に風しんが流行しております。妊娠初期の妊婦が風しんにかかると、赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障や緑内障などの障害(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。
神崎町では、予防接種の実施を促進し、風しんへの感染を予防することを目的として、下記のとおり風しん予防接種費用の一部の助成を行います。
対象者
助成金の対象者は、予防接種を実施する時点において、町内に住所を有する者であって、次の各号のいずれかに該当する者とする。
- 妊娠を予定又は希望している女性
- 妊娠を予定又は希望している女性の夫(未婚を含む)
- 妊婦の夫(未婚を含む)
- 妊婦および妊娠を予定又は希望している女性と同居している家族
[上記2, 3を除く]
助成金の額
- 風しんワクチン 4,000円
- 麻しん風しんワクチン 6,000円
予防接種に要した額が定める額に満たないときは、予防接種に要した額とします。
助成は、1人1回のみです。
実施時期・実施医療機関
- 平成25年4月1日からの予防接種を対象とします。
- 指定医療機関はありません。
申請受付
助成金交付申請書兼請求書と予防接種に係る領収書および接種済証等の接種を受けたことの確認できる書類を添付して、神崎ふれあいプラザ内 保健福祉課へ提出してください。
助成金交付申請書兼請求書は、神崎町保健福祉課窓口で配布しております。
申請書ダウンロードページよりダウンロードもできます。