お知らせ
肺炎球菌ワクチン接種費用の 一部を助成します
更新日: 2012年 4月 26日
神崎町では肺炎になった場合重症化しやすい65歳以上の方を対象に、平成24年5月1日から肺炎球菌ワクチン接種費用の一部を助成します。
なお、 助成を受けるためには、事前に申請が必要となります。ご注意ください。
対象者 | 1. 神崎町に住民登録又は外国人のある方 2. 接種時に満65歳以上の方 3. 過去5年以内にこの予防接種を受けていない方 |
---|---|
申請方法 | 神崎町保健福祉課(ふれあいプラザ館)において、申請書をお渡ししております。 必要事項を記入・押印の上、保健福祉課に提出してください。 |
助成額 | 1人1回につき、3,500円を助成します。 ※3,500円を差し引いた接種費用、各医療機関窓口でお支払ください。 ※接種間隔は、必ず5年以上あけてください。 |
接種場所 (指定医療機関) |
1. 神崎クリニック 電話 72-3117 2. 四季の丘クリニック 電話 72-1118 3. 矢野医院(成田市) 電話 0476-96-0071 4. なのはクリニック(成田市) 電話 0476-49-0533 5. 石井内科医院(香取市) 電話 0478-55-1414 ※指定の医療機関以外で、接種した場合は、助成の対象外となります。 |
注意事項
- 肺炎球菌ワクチン接種は、予防法に基づかない『任意接種』です。
万が一接種によって健康被害が生じた場合は、独立行政法人医薬品療機器総構による救済の対象となります。 - 肺炎球菌ワクチン毎年接種する必要はなく、1回の接種で5年以上効果が持続するとされています。
以前に接種したのことのある方は、必要性を慎重考慮し、かりつけ医または前回接種を受けた医療機関でご相談の上、前回接種から十分な間隔を確保してください。