教育方針

学校の教育目標

自ら学び、心豊かでたくましく生きる児童の育成

目指す学校像
「生きる力」を育み、児童の将来に夢と希望を与える学校

  1. あいさつ・歌声の響く、楽しい学校
  2. 一人一人に出番があり、やる気みなぎる学校
  3. 安全が保たれ、美しい環境に包まれた学校
  4. 地域とのふれあいと温もりのある開かれた学校

目指す教師像
高い専門性と確かな指導力を備えた教育への情熱をもつ教師

  1. 愛情と厳しさをもつ、人間性豊かな教師
  2. 授業改善に努め、身に付く授業ができる教師
  3. 子どもや保護者と明るく接し、心のふれあいを大切にする教師
  4. 教師として専門性を磨き、児童・保護者・地域から信頼される教師

目指す児童像
夢や希望をもち、どんなことにも、主体的に取り組める児童

  1. なかよく … 思いやりをもち、素直で明るい子(親切)
  2. かしこく … 自ら学習し、ともに高め合う子(勤勉)
  3. たくましく … 進んで心と体を鍛えるねばり強い子(勇気)
  4. やりぬく … 自分をみつめ、やりぬく子(正直)
  5. おいしく … 食べ物に感謝し、好ききらいのない子

合言葉

笑顔(スマイル)-行動(フットワーク)-協力(サポート)
早寝・早起き・朝ごはん

経営の重点

  1. 学校の教育活動全体を通して、児童一人一人に「生きる力」を育てる。
  2. 「楽しい授業」「わかる授業」「身につく授業」を目指し、子どもの視点に立った学習指導を行う。
  3. 全体計画・年間指導計画に基づき、道徳科の授業の充実を図るとともに、多様な指導方法を導入し、道徳的実践力の育成を図る。
  4. 子どもの主体的な活動(自主的な企画・運営、創意工夫のある活動)を通し、自己存在感や連帯感を育成する。
  5. 子どもの夢を育み、一人一人の自己実現が図れるよう支援していく。
  6. 健康管理と保健指導を強化し、健康で安全な生活を営む基本的な生活習慣の育成を図る。
  7. 特別支援教育の重要性を認識し、児童一人一人の教育的ニーズに応じたきめ細かな指導を実践する。
  8. 人権尊重の精神を養い、相手を大切にする温かい思いやりのある心を育てる。
  9. 日常生活の様々な場面で発生する災害の危険を理解し、安全な行動ができるようにするとともに、他の人々の安全にも気配りできる児童を育成する。
  10. 地域の教育力を幅広く結集し、教育活動を効果的に進めるとともに、地域に開かれた学校を目指す。
  11. 「千葉県教職員等育成指標」に基づき、研修に主体的に取り組み、教育公務員としての資質の向上を図る。

神崎小学校学校経営構想図

教育課程

年間授業時数

1年 2年 3年 4年 5年 6年
国語 306 315 245 245 175 175
社会 70 90 100 105
算数 136 175 175 175 175 175
理科 90 105 105 105
生活 102 105
音楽 68 70 60 60 50 50
図工 68 70 60 60 50 50
家庭 60 55
体育 102 105 105 105 90 90
外国語 70 70
特別の教科 道徳 34 35 35 35 35 35
特別活動 34 35 35 35 35 35
総合的な
学習の時間
70 70 70 70
外国語活動 35 35
合計 850 910 980 1015 1015 1015

日課時程表

校時
朝の会 朝の会 朝の会
読書/学習 読書/学習 読書/学習 読書/学習
1
2
青空タイム 青空タイム
3
給食
昼休み
清掃
帰りの会
帰りの会 委員会・クラブ・チャレンジ 帰りの会