福祉健康|福祉・保険
新型コロナウイルスワクチン オミクロン株対応ワクチン接種について
お知らせ
1月以降の集団接種のスケジュールを追加しました。現在、実施しているオミクロン株対応ワクチンの集団接種については、1月19日(木)をもって終了予定です。接種を希望される方は早めにご予約ください。
オミクロン株対応ワクチン接種について
国から9月14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の意見を踏まえて、オミクロン株対応ワクチンの接種開始時期、接種対象者等についての方針が示されました。
本町においても、10月以降集団接種を行います。
接種対象者
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の全ての方(一人1回接種できます。)
オミクロン株対応ワクチンの接種を受けるためには、従来型ワクチンの2回目接種を完了している必要があります。オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方は、必ず12月末までに2回目接種を受けてください。初回接種についてのご相談は、保健福祉課にご連絡ください。
接種間隔
最終接種から3か月以上経過している方
※2022年10月21日付で接種間隔が5か月から3か月に短縮されました。
接種費用
接種は無料です。
接種ワクチンと接種対象年齢
前回までに接種したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンを使用します。接種回数は、1回となります。
▷ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン:12歳以上の方が対象です。
▷モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン:18歳以上の方が対象です。
妊娠中の方、授乳中の方、新型コロナウイルスに感染したことがある方にとってもワクチン接種はメリットがあるため、接種をご検討ください。詳しくは下記Q&Aをご覧ください。
神崎ふれあいプラザの接種スケジュールおよびワクチンの種類(予定)
実施日 |
ワクチンの種類(予定) |
令和4年10月25日(火) | ファイザー社2価ワクチン(BA.1) |
令和4年10月26日(水) | ファイザー社2価ワクチン(BA.1) |
令和4年11月12日(土) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年11月18日(金) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年11月19日(土) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年11月28日(月) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年11月29日(火) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年11月30日(水) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月5日(月) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月9日(金) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月10日(土) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月23日(金) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月24日(土) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月26日(月) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和4年12月27日(火) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和5年1月13日(金) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和5年1月14日(土) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
令和5年1月19日(木)(最終日) | ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5) |
※現在実施している集団接種については、1月19日(木)をもって終了予定です。接種を希望する人は、早めの接種をお願いします。
接種券の発送時期について
接種券や予防接種済証を含む必要書類一式は、下記の通り発送する予定です。
1.3回目用または4回目用の接種券が届いているが、接種をしていない方
お届け済の3回目用または4回目用の接種券でオミクロン株対応ワクチンの接種ができます。
紛失等によって、接種券がお手元にない場合は、コールセンターにて発行申請を受け付けております。
2.3回目接種までが完了し、4回目用の接種券が届いていない方
10月上旬ごろに、順次接種券を発送いたしました。
3.4回目接種が完了している方
11月上旬ごろに、順次接種券を発送いたします。
予約方法について
神崎町の集団接種は完全予約制です。接種券が届いた方から予約できます。
予約の際には接種券番号が必要になります。予約は本人またはご家族の方のみでお願いいたします。
今回の接種を希望されない方は、必ず予約のキャンセルをお願いします。
また、接種日に都合が悪くなってしまった場合も、必ずコールセンターへ電話をお願いします。(接種当日は保健福祉課でも可)
1.65歳以上の方で4回目の接種を神崎町の集団接種で受けた方
町で接種日時を指定させていただきます。指定の日時については接種券に同封されている通知をご確認ください。指定の日時で都合が悪い方は、コールセンターまたはインターネットで予約の変更をお願いします。接種日当日の予約や時間変更は原則受け付けておりません。
2.上記1に当てはまらない方(日時指定通知が同封されていない方)
コールセンターまたは予約サイトにて予約してください。予約の際には、接種予定日が最終接種日から3か月経過しているかご確認ください。
電話で予約する場合
〇予約コールセンター 043-388-0167
受付時間 9時~17時(平日のみ)
〇インターネットで予約する場合
下記のページにアクセスし、WEB上で予約をしてください。
受付時間 24時間受付
神崎町新型コロナワクチン予約サイト
新型コロナワクチンに関するコールセンターについて
神崎町新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:043-388-0167
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
受付内容:神崎町の新型コロナワクチン接種に関すること